
ハイブリッドシステムが正常に作動せず、エアコンも全く効かないとの事で修理御依頼頂きました。

テスターにて点検しSG-EM及びDC-DCコンバーターのハイブリッドシステムのエラーを確認。
電圧値も170Vまで昇圧し、各部点検の結果、パワーコントロールユニット内部の故障と判明。
ハイブリッドシステムパワーコントロールユニットは高額ですが、御連絡し修理御依頼を受け作業へ。。


ハイブリッドシステムパワーコントロールユニットは
ブロック側面に取付られているのでマフラーや触媒など各部品を外していきます。

ユニット内部故障の為、テスター上にて高電圧解除作動が不可能の為、ゴニョゴニョくるくるポンにて
無事、高電圧解除、切り離しに成功。この作業が出来ないと、高電圧に感電した場合は死亡してしまうリスクがあります。


ハイブリッドシステムパワーコントロールユニットはマニホールド下部にあり、
インシュレーター装着ととLLCにより冷却されている。



新/旧ユニット。新品ユニットを取付へ。



高電圧ケーブルの配策も確実に実施。


ユニット取付後、プログラミング実施。無事完了し、ユニット適合、認識OK及びエラー無し。

エンジンクリーニング実施。

動作不動だったエアコンも無事作動。TEXA780Rにてエアコンサイクル再構築し3.8℃まで冷える様に。

高電圧解除後は、ハイブリッドシステムも問題なく作動。


作業完了後、テスト走行実施し各箇所問題無い事を確認。
故障個所の特定/難度が高く、高額修理案件でしたが無事、修理完了させて頂きました。
この度も御依頼頂き誠にありがとうございました。
スポンサーサイト